八幡宮寺領荘園・八幡別宮総覧

中世石清水八幡宮寺の荘園や別宮を総覧します

美作における八幡別宮

「一覧稿」をまとめた時には見落としていたのですが、美作に「八幡別宮」の存在を示す史料を東寺百合文書中に見つけました。弘安10年(1287)11月18日の善統親王譲状案(を函/8/1 ほ函/27/2)です。善統親王相伝した七条院領のうち、深恵に分譲された所領の一つとして「美作国 八幡別宮并国分寺・同尼寺等」がみえます。

http://hyakugo.kyoto.jp/contents/detail.php?id=20409

https://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/image/idata/850/8500/05/1006/0002.tif

 

この史料は東寺領上桂荘の手継文書案で、上桂荘関係の手継証文の一つとして弘安10年の譲状がありました。上桂とともに深恵に分譲された所領として、美作の八幡別宮があるということです。上桂関連史料中にたまたま残っていた史料ですので、どのような経緯で七条院領になったのかなど、詳しいことはこの史料からではわかりません。

 

残念ながら現在、美作地域に別宮の由緒を伝える八幡神社はありませんし、またその社ないし荘の故地も不明です。ただ美作国域には、真庭市月田本(月田本村)に「別宮山八幡寺」なる真言宗寺院があり、あるいは石清水別宮と何らかの由緒、関連を持つ寺院なのかもしれません。